雨の日の着物
- kou884h
- 6月15日
- 読了時間: 1分
更新日:6月16日
6月の梅雨入りから、10月位の台風シーズンまでは雨の多い季節です。雨の日の着物は普通、雨コートを着ますが、この時期は気温も高いので、雨コートは快適とは言えません。そこで最近やっているのが、ポリエステルや木綿の洗える単衣の着物に防水スプレーをかける方法です。絹製の高価な着物にはお勧めできないやり方ですが、家で洗える着物などで試してみるといいと思います。私が愛用している雨コートもポリエステル製で、家で洗えるので、洗った後は、防水スプレーをしています。着用しているので、それと同じ事です。
雨や泥も弾きやすくなるのと、食べこぼしなどのシミのガードにもなるので、重宝しています。浴衣で夏祭りで綿菓子などをくっつけてしまうことなどはお子様アルアルですが、汚れもつきにくくなるのですが、つけてしまって汚れも洗ったときの汚れ落ちが良いのでお勧めです。



コメント